ホーム > 料金・費用について
当事務所の料金・顧問報酬について

料金・報酬について


※全て税別表記となっています。
※別途、交通費が必要になります。
※内容次第では、別途印紙代等の実費が必要になります。


相続登記
所有権移転(相続)46,000円~
事前調査(法務局資料)2,000円~
遺産分割協議書作成13,000円~
戸籍謄本等取得7,000円~
(1通につき1,000円)
事後謄本取得1,000円~
(1通につき1,000円)
立会料7,000円~

※費用計算例(司法書士報酬のみ・実費別)
  相続登記・相続人3人で不動産2個を遺産分割協議をして協議書の作成と協議の立会
  いも依頼される場合 戸籍は依頼者がすべて用意したケース

           46,000円+2,000円+13,000円+2,000円+7,000円

           =70,000円   

 


所有権移転登記
所有権移転(売買・贈与・財産分与)37,000円~
立会料(契約書作成含む)25,000円~
住宅用家屋証明取得10,000円~
事前調査(法務局資料)2,000円~
事後謄本取得1,000円~
(1通1,000円)

※費用計算例(司法書士報酬のみ・実費別)
  売買による所有権移転登記・不動産2個を売買で購入して名義変更登記を依頼されるケース
  売買代金の授受の確認も司法書士の立会いのもと行う
 

           37,000円+25,000円+2,000円+2,000円

           =66,000円   



抹消登記
抵当権等抹消12,000円~
事前調査2,000円~
事後謄本取得1,000円~
(1通1,000円)

※費用計算例(司法書士報酬のみ・実費別)
 抵当権抹消登記・不動産2個に担保がついた抵当権を完済により抹消依頼される場合 (但し、抹消書類を金融機関に代理で受取りする場合は別途5,000円加算)


           12,000円+2,000円+2,000円

           =16,000円   



遺言・相続放棄・成年後見申立て
48,000円~(成年後見は98,000円~)
(相続放棄・成年後見申立については、法テラス利用時は相続放棄37,000円、
成年後見申立は67,000円~となります。利用要件はお問い合わせください)

任意整理・過払い金返還請求

基本報酬20,000円/1社
成功報酬減額金の10%
過払金の20%
(訴訟提起する場合は25%)
※法テラス契約司法書士です。
  一定の条件(収入条件等)を満たしている場合、民事法律扶助制度を利用することによって
    司法書士報酬や実費費用の立て替えなどが可能です。お気軽にご相談ください。

個人再生

基本報酬300,000円
住宅資金特別条項をご利用の場合350,000円

自己破産

同時廃止(個人)150,000円~
管財事件(個人)250,000円~
※法テラス契約司法書士です。
  一定の条件(収入条件等)を満たしている場合、民事法律扶助制度を利用することによって
    司法書士報酬や実費費用の立て替えなどが可能です。お気軽にご相談ください。

商業・法人登記

会社設立80,000円~(合同会社は60,000円~)
役員変更15,000円~
   

※会社設立費用計算例(司法書士報酬+登録免許税+登記簿謄本・印鑑証明書+送料込み)
  資本金1,000万円・取締役1名の会社設立登記を依頼される場合

           80,000円+150,000円+1,000円+2,000円

           =233,000円   


※役員変更費用計算例(司法書士報酬+登録免許税+登記簿謄本+送料込み)
  資本金1,000万円の会社が取締役の交代登記を依頼される場合

           15,000円+10,000円+500円+2,000円

           =27,500円   

 

建物表題登記

新築建物測量・表題登記        80,000円~
既存建物増築測量・表題変更登記  80,000円~

(法務局への建物の測量した際に作成すべき建物図面・各階平面図を作成し、登記申請にかかる全ての書類取得も含みます)

建物滅失登記

建物滅失登記               40,000円~

(建物を取り壊したので登記簿の抹消申請を行いたいという場合のみならず、建て替えをして取り壊した建物を新築の建物の表題登記と同時に抹消する場合があります)

土地地目変更登記

土地地目変更登記            30,000円~

(田畑を宅地に変えたので登記簿の表示も宅地に変えたいなど、農業委員会の許可・届出の申請も含みます)